農園名
松尾栗園
農園プロフィール
<鳳珠郡能登町>
金山第一栗園 1.4ha(2005年~)
金山第二栗園 0.8ha(2011年~)
当目栗園    3.0ha(2009年~)

3ヶ所とも昭和50年頃に開墾された栗園。
高齢化による耕作放棄地を引き継いだ。
金山地区は標高200m、当目地区は標高300m。
急斜面を含む栗園です。
営農地域
石川県輪島市、能登町
主な販売品目
焼き栗、焼き栗棒、焼き栗ペースト
主な販売先
①焼き栗、焼き栗棒(直通販、ふるさと納税) ②焼き栗ペースト(飲食店)
経営規模
約5ha(3圃場合計)
農地(購入地/借地/自家用地)
購入地80a。借地2ヶ所・約4.5ha
家族構成
本人、妻、息子(12歳と7歳)の4人
農業従事者
本人、妻。臨時アルバイト雇用→1~8月・2人。9月・15人。10月・10人。11、12月・7人。
農業機械、施設など
作業場併用住宅(400坪)。2tダンプ。自動車3台。堆肥散布車。耕運機2台。草刈り機2台(ラビットモア&ハンマーナイフモア)。斜面用草刈り機(スパイダーモア)。動力噴射機。業務用冷蔵庫(2t)3台。冷凍ストッカー3台。圧力式焼き栗釜3台。真空パック包装機2台。自動栗皮むき機。ミートチョッパー(ペースト製造用)。イガ剥き機。除雪機。
農業機械、施設等の入手経緯や方法
最初の住家は研修先の紹介。 2軒目(結婚に伴い2011年入居)は集落の区長の紹介。 2013年に町内の元建設会社事務所兼資材倉庫を落札。 2015年に併用住宅としてリフォーム。終の棲家を得る。 農業機械等はJAのおすすめ品。
就農しようと思ったわけ
14年間の雇われ社会人生活で、組織に溶け込めない自分に気付いていく。
失敗してもいいから、すべて自己責任の元で仕事をしたい思いが強くなった。
人と情報の数、人口汚染が少ない田舎で気ままに生活したくなった。
今まで消費するだけだった食べ物を、自分で一から作れたらかっこいいと思った。
就農までのドタバタ劇
ネットで能登栗の存在と無償で借りられる栗園(1.5ha)の存在を知る。
2005年8月に一文無しで能登入り、独立したものの、農協に降ろせば400円/kgと知り愕然(1年目の総収穫量は500kgなので、500kg×400円=年収20万円)。
慌てて近所のコンビニで夜間バイト開始。以後3年間、廃棄弁当生活。
3年間は行政にもまったく相手にされず、ようやく石川県就農者として認定されたのは就農4年目の2009年だった。
農業技術の習得
栗の栽培方法については独学でスタート。まず大きな失敗をやらかして、そこから改善方法を探る形が続く。素人の勘なんで的を外れまくり。

2008年から信州ぷ組勉強会に参加。
まずは科学的な根拠に基づいた土壌改良に着手。
毎年2.3月のぷ組勉強会で学んだことを自分なりに栗栽培に取り入れている。

栗の剪定技術は、2013年から岐阜県恵那市・兵庫県丹波市・長野県小布施市を視察して勉強させてもらっています。
最近は、ぷ組の圃場視察会で杉山、石綿両氏から直接アドバイスを頂いています。
研修など
地元農家さんの元で3ヶ月。草刈りと収穫、選別のみ。栗の栽培方法は一切習わなかった。
栽培作物を選んだ理由
甘い物大好きだから。しかも、無添加の自然食!
利用した資金制度
石川県就農支援資金より500万円の融資(無利子・2015年完済予定)を受け、
2tダンプ、堆肥散布車、耕運機1台、動力散布機、業務用冷蔵庫1台、冷凍ストッカー、圧力式焼き栗釜1台を購入。
残りは金融機関のフリーローン(金利10%)と自己資金で購入。
農地の見つけ方
1ヶ所目はインターネット検索。2、3ヶ所目は近所の農家さん引退に伴い、引き継ぐ。
就農後の紆余曲折
就農してすぐ生栗の栽培販売だけではとても生計を立てられないことに気付く。
しかし、東京の焼き栗販売店との出会いがその後の人生をガラッと変える。
低温熟成と輪島朝市での焼き栗製造販売のアイデアを頂き、それが実現した。
農業に取り組む上で大切にしていること、今後の目標など
人の縁、栗の樹、自然環境など周りへの感謝。 自分勝手なことをして周りに迷惑をかけない。 予算、計画を立てる。 売上金額より、買って頂いたお客様1人1人の満足度。 リピートしたくなる商売ができているか。
新規就農に関する社会状況や問題点など
綺麗な空き家はほとんどありません(ぼっとん便所、給湯器なしは当たり前)。
なかなか異性との出会いにも恵まれません(嫁さんとは長野県で出会いました)。
そんなに助けてくれる人なんていません。
でも、そこから自力で一歩一歩這い上がる幸せはなかなか面白いものですよ。
就農希望者の受け入れ
見学、体験は随時。研修、アルバイト等は2月~12月まで受け入れ可能です。
気軽にご相談ください。
就農希望者へのメッセージ
「本気モード」になった自分自身は面白いですよね。
農作物の可能性は無限です。
一緒に、面白い農家を目指しましょう。
メディア掲載情報など
2023年 5月1日  ANA「翼の王国」5月号 2022年 10月27日  北陸朝日放送「山崎至 至極の逸品」 9月29日  テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」 9月20日  雑誌「わらいふ」2022年秋号 5月20日  北國新聞朝刊   2021年 9月27日  石川テレビ「石川さん Live News it!」   8月16日  TBS「ラヴィット!」 2020年 11月7日  石川テレビ「新ふるさと 人と人」    10月24日 テレビ東京・土曜スペシャル「ザキヤマのあざ~す旅」  10月22日 北陸朝日放送「ゆうどき Live」  10月8日  北陸朝日放送「ゆうどき Live」  9月16日  石川テレビ「石川さん Live News it!」       9月15日 日本テレビ「ZIP!」 9月15日  石川テレビ「リフレッシュ」 8月22日  TBS「王様のブランチ」 1月30日  雑誌「コロンブス」2月号 2019年 12月6日  テレビ東京「家族記念日」 11月10日 北國新聞朝刊 10月24日  TBSテレビ「モニタリング」 10月18日 北陸朝日放送「ゆうどきLive!」 10月10日発売 雑誌「能登」2019秋号 9月17日 北陸中日新聞朝刊 9月16日 石川テレビ(県内ニュース) 9月16日 MROテレビ(県内ニュース) 8月22日 プレジデントオンライン ⇒ https://president.jp/articles/-/29653 7月11日発売 「農業に転職! 就農は経営計画で9割決まる」(単行本) 2月2日 FM石川 「山本美鈴のHAPPY SMILE」 1月20日  雑誌「Clubisum」2月号(金沢倶楽部) 1月1 日  北國新聞 朝刊 2018年 12月31日  関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ!」 2017年 10月2日   NHK「さらさらサラダ」 2016年 11月 読売テレビ「遠くへ行きたい」 11月 朝日新聞 朝刊(東京・神奈川版) 10月 石川テレビ「リフレッシュ」 10月 北國新聞朝刊 6月 TOKYO FM 「ホンダスマイルミッション」 2015年 10月 北陸中日新聞 朝刊 10月 朝日新聞 朝刊 9月 石川テレビ「リフレッシュ」 2014年 11月 テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」 10月 雑誌「産直コペル」8号 9月 読売新聞 朝刊 9月 石川テレビ「スーパーニュース」 9月 雑誌「自然人」42号 2013年 10月 石川テレビ「リフレッシュ」 9月 テレビ金沢「花のテレ金ちゃん」 4月 雑誌「能登」2013春号 2012年 11月 北陸中日新聞夕刊 10月 北陸朝日放送「土曜はドキドキ!」 2011年 10月 雑誌「Clubisum」11月号(金沢倶楽部) 1月 石川テレビ「リフレッシュ」 1月 北國新聞朝刊 2010年 11月 フジテレビ「めざましテレビ」 10月 石川テレビ「リフレッシュ」 5月 読売新聞 朝刊 2月 NHK「デジタル百万石」 2009年 11月 北陸朝日放送「HABスーパーJチャンネル」 9月 北陸朝日放送「HABスーパーJチャンネル金曜版」 1月 中京テレビ製作「ルート88」 2008年 12月 石川テレビ 「わがまま!気まま!旅気分」 11月 テレビ金沢「スマイル」 10月 フジテレビ「めざましテレビ」 3月 雑誌「るるぶ金沢 能登 加賀 09年版」(JTBパブリッシング) 3月 雑誌「まっぷる北陸 金沢 09年版」(昭文社) 3月 雑誌「Prost !」(昭文社) 1月 TBS「ドリーム・プレス社」 2007年 10月 石川テレビ「スーパーニュース」 10月 テレビ金沢「ビービーみつばち」 9月 石川テレビ「スーパーニュース」 1月 朝日新聞朝刊 2006年 10月 朝日放送「にっぽん菜発見 そうだ、自然に帰ろう」 11月 北國新聞朝刊 11月 テレビ金沢「ビービーみつばち」 11月 石川テレビ「ほのぼのサンデー」 11月 テレビ金沢「ビービーみつばち」
研修・アルバイト情報
住み込み寮を完備しています(寝室は個室、リビング、トイレ、シャワールームは共同)。
連絡先
農園主氏名
松尾和広
農園郵便番号
928-0215
農園住所
石川県輪島市町野町粟蔵ニ80-10
農園電話番号
0768-32-1305
農園ファクス番号
0768-32-1305
農園メールアドレス
matsuokurien@ca1.wannet.jp